経営相談に関する基礎知識や事例
企業の持続的な成長には、計画的な経営戦略が必要です。
限られたリソースの中で、問題解決と経営の強化を両立しなければなりません。
そのためには、事業計画、資金繰りが重要になってきます。
しかし、事業計画の見直しや、資金繰りを個人だけで行うには限界があります。
事業計画は作成するには、多大な時間を費やす必要があり、非常に手間がかかります。
時間をかけて作った事業計画書でも、求められるポイントを押さえていなければ、十分な融資を受けることができません。
そういった場合、税理士を頼ることで、今までの経験に基づいたアドバイスを受けることができます。第三者の視点で経営計画を明確にすることで、十分に融資を受けられ、よりよい経営に繋がります。
資金繰りについては、自己資金で行うことが難しい場合、銀行からの融資を受けることになります。その際、事業計画を綿密に練り、銀行からの支援を受けられるよう最大限お助けします。さらに、金融機関との交渉、返済ができなくなった場合の対応など、さまざまな場面でサポート致します。
また、経営があまり上手くいっておらず、資金繰りに不安がある場合でも対応いたします。
業績が悪いことから融資を見送られるということは少なくありません。
そのような場合、税理士を頼ることで状況が好転することがございます。
その他にも、事業計画の見直し、資金繰り、リスクマネジメント、事業再生、事業承継など、企業が抱える課題に対して、幅広い対応が可能です。
経営に関してお困りの際は、税理士にご相談ください。
坂井俊亮税理士事務所は、東京、神奈川、埼玉、千葉を中心に活動しております。
初回のご相談は無料ですので、お気軽にお問い合わせください。
当事務所が提供する基礎知識
-
東京都で会社設立をお...
創業をする際にはお金も多くかかります。自己資金のみで会社設立から維持までの資金を賄うことは困難かもしれません。 […]
-
個人事業主が法人化(...
法人化とは、個人事業主として事業を営む個人が、会社を設立し、その事業を引き継ぐことです。法人化は「法人成り」と […]
-
顧問税理士の契約をす...
顧問税理士とは、企業や個人事業主と継続的に契約し、税務や会計に関するサポートを提供する税理士のことです。この記 […]
-
銀行融資を受けるため...
「新しく事業を始める上で銀行からの融資を検討しているが、具体的に何をしたらよいのだろうか」。起業を検討中の皆様 […]
-
リスクマネジメント
会社経営において、「リスクマネジメント」を行うことが非常に大切であることは、よく聞きますが、具体的にリスクマネ […]
-
株式会社と合同会社の...
現在日本で設立できる会社は、「株式会社」、「合同会社」、「合名会社」、「合資会社」の4種類があります。ここでは […]
よく検索されるキーワード
資格者紹介

近年めまぐるしく変わる経済状況に対して税制改正が行われる中、多種多様のお客様に対応させて頂いております。
お客様のニーズに合わせ、身近に感じられる存在としてお付き合いさせて頂ければ幸いです。
何かお困りのこと、ご質問・ご相談、お気軽にご連絡頂けると幸いです。
- 2000年3月 法政大学第二高等学校卒業
- 2004年3月 法政大学経営学部経営学科卒業
- 2006年8月 TAC株式会社 税理士講座非常勤講師(現任)
- 2007年8月 個人税理士事務所勤務(退職)
- 2013年3月 立教大学大学院経済学研究科修士課程修了
- 2014年2月 税理士登録、坂井俊亮税理士事務所開設(現任)
- 2015年4月 株式会社ベリーズ・インク監査役就任(現任)
- 2016年4月 ベリーベストエスクロー株式会社監査役就任(現任)
- 2016年7月 合同会社AYAYA代表社員就任(現任)
- 2017年4月 株式会社龍土町コンサルティング取締役就任(現任)
- 2023年4月 株式会社merry.代表取締役就任(現任)
事務所概要
名称 | 坂井俊亮税理士事務所 |
---|---|
税理士 | 坂井俊亮(さかい としあき) |
所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿一丁目36番1号 東京136ビル2F |
連絡先 | TEL:03-6272-3753 / FAX:03-6384-2383 |
対応時間 | 平日 9:30~17:30(事前予約で時間外も対応可能) |
定休日 | 土・日・祝日(事前予約で休日も対応可能) |
アクセス |
新宿三丁目駅8C出口より徒歩4分 新宿御苑前駅3番出口より徒歩3分 |